
マスク技術で人の暮らしを支える

MITANIのモノづくりによって
日々の暮らしやビジネスを支える
電子部品や半導体づくりに欠かせないマスク製品を開発・製造するメーカーです。それにより、私たちの日常生活やビジネスに欠かせない情報通信機器※1や車載器※2、スマート家電などが生み出され、日進月歩で高性能・多機能化を遂げています。
MITANI製品は、いわば「暮らしを支える、縁の下の力持ち」なのです。
※1 スマートフォン、タブレット、PCなど
※2 カーナビゲーションシステム、ドライブレコーダ、自動運転システムなど
老若男女、だれもが働きやすい
いきいきと働ける環境づくりが自慢
創業70年の歴史は「ファインラインマスク製造業界No.1」であり、国内は東京・多摩市、佐賀・多久市、海外はタイ王国・アユタヤ県の3拠点を保有。年齢や性別に関係なく、個性豊かな多数のスタッフが日々いきいきと働いています。お客様へより良い製品やサービスをご提供すべく、モノづくりの技術を真摯に切磋琢磨しています。
一人ひとりが安心して働ける環境を大切にして、社員同士が互いに尊重・サポートし合い、自己スキルを高め、人間性を成長できる職場づくりに取り組んでいます。
ミタニ マイクロニクス(東京)
ミタニ マイクロニクス九州
ミタニ マイクロニクス(タイランド)




数値とデータで見る、知るMITANI
そこが気になる、会社や仕事
[数字で見るMITANI]
- 創 業
- 売上高
-
売上前年比率
- 従業員数
- お客様の数
- ⾃販機の数
[数字で見る働きやすさ(ワーク)]
- 年間休⽇数
- 平均残業時間
- 有給休暇消化率
- 産休取得率
- 産休復帰率
- 平均勤続年数
- 新卒⼊社と中途⼊社の割合
- 居住地TOP3(東京)
- 居住地TOP3(九州)
- 通勤⽅法(東京)
- 通勤⽅法(九州)
[数字で見る働く⼈々(ライフ)]
- 男⼥⽐
- 平均年齢
- ⾎液型
- 出⾝地TOP3(東京)
- 出⾝地TOP3(九州)
- 昼⾷は?
- 何系出⾝?
- スマホで暇つぶすなら
- お祭りで買うなら
- 好きなラーメン(東京)
- 好きなラーメン(九州)
先輩社員からのメッセージ
日々の暮らしと
仕事の楽しさ、喜びを分かち合う
「どんな仕事をして何を想いながら、
MITANIで働いているのか?」
東京と九州の男女スタッフに本音を語ってもらいました。

採用にあたって思うこと
求める人財に育つかは、MITANI次第!
できるサポートは最大級で
1954年創業という長い歴史を持つMITANIですが、お客様は電子部品や半導体関連など時代の最先端を担う企業様ばかり。
そのこともあり、ベテランも若い社員も「柔軟なアタマ」と「向上心」は共通しているし、フレンドリーな雰囲気を持つ会社です。
そもそも「マスクって何?」との疑念(不安?)と共に入社される方がほとんど。
現場研修に力を入れており、ほぼ全員が「わからない」体験者なので、手取り足取り、親切に教えてくれるし、多分すぐに現場に馴染んでいただけると思います。
非常にニッチな製品ですが世の中に必要とされていますし、それぞれのプロになれるよう、研修や働き、学ぶ環境など、会社も一生懸命取り組んでいます。
私たちが求めるのは次の2つだけ。
- ・周りとコミュニケーションがとれ、チームの一員になれるコト
- ・自分で考えて行動できるコト
あとは、しっかりフォローします!
具体的な仕事内容や雰囲気、研修については以下の「先輩社員からのメッセージ」を、ぜひご覧ください!
みなさんとお会いできる日を、楽しみにしています!
MITANI先輩社員に本音のところを
「コッソリ」と聞いてみました!

本音を聞かせて!


MITANIで拓く自分のミライ、まずはお気軽にご連絡ください
新卒・中途採用に関するお問い合わせはお気軽に!