MITANI MICRONICS:ミタニマイクロニクス

毎日がチャレンジ、
だから毎日進歩!

ミタニマイクロニクス九州
マスク製造部/フォトマスク課
2024年3月入社
M.Yさん

前職とは異なる、
モノづくりに興味が湧き…

短大で介護福祉を学び、卒業後は介護施設で7年近く働いていましたが、腰を痛めたこともあり転職を考えるようになりました。施設にはいろいろな電子機器があるのですが、これも誰かが作っているのだな、と思い始めたことがきっかけで、製造業に興味を抱きました。
ハローワークでMITANIを知ったのですが、何のメーカーかよくわからないし、見学をお願いしたところ快諾。現場でもすごく丁寧に説明してもらいましたし、何とかなりそうな気がしたので入社を決めました

前職とは全く異なる職場で奮闘しています!

実地訓練しながら、
2つの工程の担当に

3カ月くらい全工程で研修させてもらい、自分に合った仕事に就かせてもらえるということで、「CAD」にチャレンジしてみようと思ったのですが、並行して「測長」もできるようになって欲しいと言われました。
専業の技術者ではなく、今後は複数対応ができる人材を育てていくという方針とのこと。一つでも難しいのに、とちょっとビックリしましたが、先輩や上長が自分の手を止めてでも何でも気軽に教えてくれるので、徐々に覚えていきました。専門用語が多いし、機械もさっぱりわかりませんでしたが、練習というより実際の仕事として対応。かなり緊張感があるし、失敗もたくさんありますが、集中することで馴染めていけた気がします。

クリーンルームがMY職場。2つの技術にチャレンジ中

頼られる嬉しさを増やし、
役に立ちたい

現場に出始めて間もないので、まだまだこれからですが、毎日がいろいろなことへのチャレンジで、自分が全然知らなかったことができるようになることは楽しいし、それが増えていっている実感があります。ちょっと手が空いていたらこっちに来てくれないかな、と頼られることもあり、信頼されているのがありがたいなと感じています。
期待されている2つの技術をしっかり身に付けてもっと業務をこなせるようになり、忙しそうにしている周りの人たちをサポートできるようになることが、まずは当面の目標です。

MY
PRIVATE

ケーキやパフェの美味しさに目覚め
今やスイーツ男子!

パンケーキ店「プレジャーカフェ」(佐賀市大和)

ふわふわのパンケーキがたまらん!

MITANIで拓く自分のミライ、まずはお気軽にご連絡ください

新卒・中途採用に関するお問い合わせはお気軽に!

ミタニマイクロニクス株式会社

お電話でのお問い合わせ

採用担当 042-337-1411

ミタニマイクロニクス九州株式会社

お電話でのお問い合わせ

採用担当 0952-71-2150